サルは去る
先日 そろそろ山登りができるかな ?
下見にと車を走らせてますと 突然サルが飛び出してくるではないですか
慌てた私を他所に サルはその後 悠遊木登り
- 公開日:
- 2021年02月13日
車のお届けに時間がかかる場合も (-_-;)
昨年末 旭化成の半導体工場火災により 各メーカーナビゲーションが
大幅に遅れてます、 一部ETCなども
さらには コロナでテレワークを推進してますが、 パソコン関係に半導体が流れ
車の部品調達がままならないという事に
思わぬ半導体の品薄からの 供給遅れです
お車購入はお早めにです
- 公開日:
- 2021年01月28日
あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
長いお休みも終わり 本日より初売りでございます。
ちょっと 変則な営業時間ですが ぜひ遊びにいらしてください。
初売り営業時間 3日から6日 11時より 16時
サービス 営業は 7日からとなっております。
- 公開日:
- 2021年01月03日
クレーンにはロマンがある
車を走らせてますと ちょうど橋を架けてました。
こんな大きな部材をくっつけていくんですね 私、テンションがあがりました。
この仕事についてなければ、クレーンなど重機オペレーターになりたい高田でした。
- 公開日:
- 2020年12月19日
金沢マラソン オンライン 景品
金沢マラソン オンラインの景品発送が始まっているようです
友人宅には 8番らーめん 雪吊り その他食べ物関係が届いているようです
連絡を受け わたしも楽しみに家に帰ったのですが、なにもないではありませんか
む!むむ!! なんか予感がする 来年の出走権当たったのではないかと ( ̄ー ̄)ニヤリ
- 公開日:
- 2020年12月02日
いい朝です
今朝も 温度が高く過ごしやすい朝です
早朝外環を走っていると 朝焼けが綺麗でした。
なんとなく、今年は 秋の心地よい日が多い気がします。
- 公開日:
- 2020年11月19日
山は 四季の移り変わりをはっきり見ることができます。
秋は紅葉が綺麗です。 ようやく登ってみることができました。
- 公開日:
- 2020年11月16日
熊ですよね(-_-;)
日曜日 医王山ビジターセンターより 登山スタートしました。
200メートル進んだところでしょうか
このフンが道の真ん中に鎮座しているではないですか!!
熊がいて当たり前 思ってますけど 真新しいフンには ちょっと恐怖を感じました
それからの登山はびくびくでした
- 公開日:
- 2020年11月16日
トイレで恥ずかしいお話し
先日、ランニング仲間とラン後に銭湯にでかけました。
いざお風呂という所で、もよおしてきましたので、トイレへ
ランすると 振動で、もよおすんですね、仲間も
わたしのトイレは長く、知らない彼は全裸でトイレ前
そのトイレ前の仲間の姿を見た また別の仲間が 尋ねたら
ようへいさん トイレながーーいと 大声で叫ぶではないですか (-_-;)
私、恥ずかしくなり さらにトイレからでれなくなった次第でした
- 公開日:
- 2020年11月11日
本来なら金沢マラソンの日
お気づきでしたでしょうか 昨日は本来なら金沢マラソンの日
よって 市役所前のこのパネル前で撮影をしに かなりのランナーが中心部を目指して走ってました
で、当然私も ( ̄▽ ̄) 気分は一斉スタート (笑)
- 公開日:
- 2020年10月26日
金沢マラソン オンライン大会
ゴールしました。(/・ω・)/ (/・ω・)/
10月に入り 天気のよい日曜日がつづきましたので、予定より早く
完走です。
オンラインマラソンでも 大会ってことで、なにかとモチベーション高く走ることができました。
来年はコロナが収まり いろいろな大会が開催されることを願うしだいです。
- 公開日:
- 2020年10月26日
竹雄自動車屋上より
先週の写真ですが思わずパチリ。
竹雄自動車周辺は高い建物があまりなく 屋上からは素敵な夕焼けを目にすることができます!
街中でのこの風景に特別感をかんじ、ずっと眺めていたい気分にさせてくれます( *´艸`)
日が落ちるのが早くなり、朝晩が冷え込むようになってきました。
風邪をひかないよう皆様お体に気を付けて下さい(^^)
- 公開日:
- 2020年10月15日
金沢マラソン オンライン
本日よりスタートです
参加される皆様はどのような42.195キロを走られるのでしょう
私、高田も頑張って走りきりたいと思います。
しかし 金沢マラソンロゴを 見ると 涸沢ヒュッテのtシャツを思い出します
- 公開日:
- 2020年10月10日
続 続 続 なんてこった
山から 下りるとあらびっくり
気圧の変化で ぺしゃんこ こんなことになるんですね
- 公開日:
- 2020年10月01日
続 続 なんてこった
薬師岳登山 歩き終え 時計を止めると
23キロの道のりを 約 9時間 しんどいわけです (-_-;)
- 公開日:
- 2020年09月30日
すっかり秋ですね
朝 寒くて目が覚めます
もぉ タオルケットでは過ごせない時期になりました。
今思えば 暑い夏もあっという間でしたね
- 公開日:
- 2020年09月17日
暑い日が続きますが
朝、散歩をしていますと、セミの鳴き声が
アブラゼミから ツクツクボウシに変わってきてます
また 鈴虫ですかね 草むらより リーンリーン 羽音が聞こえてきます
秋がすぐそに来てます。
- 公開日:
- 2020年08月26日
白山に登ってきました。
コロナに脅えながら生活をしておりますが、
コロナの影響は 白山にも。
白山登山の際には マスク着用・検温です
しかし やはり 世の中は外出自粛 人の少ない白山でした。
- 公開日:
- 2020年08月22日
お盆休業日のお知らせ
梅雨明けと同時に連日酷暑が続き、お見舞い申し上げます!(^^)!
コロナ対策に熱中症対策と、大変厳しい夏ですが、
くれぐれも体調管理にお気をつけてお過ごしください。
誠に勝手ではございますが、下記の通り休業とさせていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承賜りますよう
お願い申し上げます。
記
お盆休業期間 8月13日(木)〜16日(日)
8月12日(水)営業 8:30 〜 17:30
8月13日(木)休業
8月14日(金)休業
8月15日(土)休業
8月16日(日)休業
8月17日(月)営業 8:30 〜 17:30
8月18日(火)通常営業 8:30 〜 19:30
- 公開日:
- 2020年08月11日
目を凝らすと・・・
歩いていると コンクリートに同化しているものが
目を凝らすと そこには セミが
長く雨の多い梅雨が続いてますが、もぉ夏は そこまで来てますね
- 公開日:
- 2020年07月16日
梅雨入り
昨日は豪雨のための調査か、一日に何回も消防車のサイレンが鳴っていました。
皆様 家屋やお車は被害に遭われていませんか?
今朝の犀川が凄いことに!!(桜橋からの写真です)
先週北陸は梅雨入りしましたが、今週も来週も週の前半は晴れマーク♪
マイカーの洗車タイミング悩みます(◞‸◟)
事務員T
- 公開日:
- 2020年06月15日
いよいよ咲き始めましたね
6月に入りましたが良いお天気(少々暑すぎ?)が続いていますね!
しかし今週木曜日あたりから天気予報に雨マークが...
私のお散歩コースの桜坂に色々な花が咲いています
先週あたりからアジザイも咲き始め思わず立ち止まりパチリ(^^)
梅雨に入ってもお散歩は中断せず
花や景色を眺めながら続けるつもりです(^^♪
事務員T
- 公開日:
- 2020年06月08日
トンビ岩の背をご紹介
今日は トンビ岩の背をご紹介
トンビ岩 くちばしに到着するまで 背を登らなければいけません
後ろから見ると かなりの傾斜ですし 距離があります
近くに 面白く見どころ沢山の山があります おすすめです
- 公開日:
- 2020年06月01日
密を避ける為に 山へ
医王山 大池ビジターセンターにつくなり
土手には 一面に黄色い花が これはこれで見どころありです。 しかしなんという花なんやら??
- 公開日:
- 2020年05月26日
時間短縮営業 終了
コロナウィルス対策で、おこなってきました、時間短縮営業
本日5月21日より通常営業に戻すことになりました。
引き続き、感染予防対策は継続しますが
会社帰りなどお寄りいただく事が可能となりましたので
ぜひご活用ください。
営業時間 月曜日から 金曜日 8時30分より 19時30分 (受付19時00分)
土曜日 日曜日 8時30分より 17時30分 (受付17時00分)
祭日 休業
- 公開日:
- 2020年05月21日
驚きの内線で
弊社の内線 10 11 12と なぜか一桁がなく
二桁なんです その数字プラス0で マイクになるのですが
今日内線ならすと 110番です 事故ですか 事件ですか?と電話口から・・・
なんのこっちゃ? 誰の悪戯思いながらも 電話を見ると
外線がかかっているではないですか (-_-;)
すいません 内線と間違えました お詫びして切りましたが
110番 間違え電話そんなことがあるんですね
- 公開日:
- 2020年05月14日
焼肉 叙々苑 テイクアウト
コロナの影響で 外出に外食 普段普通にしてたことを
皆さんが我慢されてることと思います。
私も我慢中
そんな中、どうしても焼肉が食べたくなり、
お家焼肉を決行することに、 普段なら玄関でするのですが、
そちらも周りの目が気になります(;_;)
仕方なく部屋で
そこで叙々苑をテイクアウト って スーパーでタレだけ (笑)
これをテイクアウトというのでしょうか?
いつもの肉でしたが、 タレが叙々苑 ちょっとおいしく感じたお家焼肉でした
皆さんも お試しください。
しかしいつか行きたいものです 叙々苑
- 公開日:
- 2020年05月13日
ゴールデンウィーク お休みのご案内
5月2日より 5月6日まで ゴールデンウィークのお休みをいただきます。
コロナウィルスによる 緊急事態宣言中ですので
しっかり 人を避けケアし 休み明けには 普通の生活が戻っていることを
切に願う次第です
- 公開日:
- 2020年05月01日
福井県のマスク
(写真は参考になります。)
世の中 コロナウイルスで大変です、
皆様におかれましては、いろいろな対策を講じていらっしゃると思います。
マスクが手に入りにくいということで、使い捨てマスクを何度も洗って使うのも一つの対策かと思います。
しかし不思議 医療機関にマスクがないとかってお話し
インターネットや ラジオショッピングには販売されているのに なぜまわらない?
国なりこんなときこそ 一括でなにかすればいいと、ずっと思ってましたら
福井県は購入券を配る事になったそうです
よく政治はわかりませんが、マスク購入券 わかりやすく ありがたいですね
- 公開日:
- 2020年04月20日
人目を忍んで山登り

コロナという大波が金沢にも押し寄せてきてます。
対策は? いろいろ調べますと 手洗い うがい こまめにお風呂に入る
人と接触をなるべくさける、 紫外線を浴びるなんていろいろ出てきます。
あまりに退屈でしたので、人に会わないであろう 紫外線を浴びに医王山にいってきました。
まだ一部には雪が 軽く一回りすると色々な景色に出会えました。
- 公開日:
- 2020年04月14日
アップしてたつもりが アップになってませんでした(汗)
犀川河川敷の桜が綺麗です 花見 日和ですね
- 公開日:
- 2020年04月14日
志村さん
物心ついた頃からテレビに出ていらっしゃり
現在でもお笑いの第一線で活躍されている 志村けんさんの
コロナウィルスよって 死去のニュースを見てると いたたまれません ( ;∀;)
アイーン だの へんなおじさん バカ殿 いろんな芸がありましたが、
どれも志村さんだから面白い 素晴らしい人をコロナで失いました
なんとしても コロナに勝たねば
手洗い うがい 不要な外出を控えるなど なんとか頑張りましょう
- 公開日:
- 2020年03月31日
年賀状が ドロンと...
あら不思議 ドローンに化けた
なんてことはない あまった年賀状を
愛読書 週刊少年マガジンと ヤングマガジンの懸賞にに 送り続けていたら
年賀状が ドロンと ドローンに変身!!
懸賞に当たっただけですけど (笑) やったーー
いい遊び道具が手に入りました
- 公開日:
- 2020年03月08日
この木なんの木?
ちゅんちゅん ♪ ちゅんちゅん ♪ 聞こえてくるので
見てみると 雀が大量に なぜこんなに沢山の雀が? と 見てると
なんと枯葉がついてるように見える木は 雀の木でした なんか穏やかになれた一時でした。
- 公開日:
- 2020年03月06日
万葉の里マラソンも中止に
東京マラソンの一般参加の方の出走がダメになりました。
和倉万葉の里マラソンも 中止になったようです。
今後しばらくマラソンや人の多く集まるものが中止になりそうです。
そこまでなのか?思いましたが、やっぱり大変なことなんですね
また、東京は仕方ないのかな?思いましたが 和倉までが中止とは Σ(・□・;)
現在各県にも発症者が出て、中国が発症の地人から人へ感染するとわかれば、
観光地はどこもコロナの危機はあるわけですから なるほどではあります。
とにかく色々な対策をしなんとか早期終息を願います
さて 私参加の金沢ロードレースどーなることやら きっとダメですよね
せめて 大会の参加Tシャツなどは欲しいものです せこいですが(笑)
はたまた 今後の大会申し込みどうしようかしら
富山清流 シーサイドトレイル 参加予定でしたが、 迷います
本当 スケールの小さい男 高田でした
- 公開日:
- 2020年02月19日
東京マラソン 一般参加とりやめに
せっかく、はたまた、ようやく当たった人もいるでしょうに
東京マラソン 一般参加の取りやめが決定したようです
コロナウィルスが原因だとか
やむをえないのでしょうが ランナー大変残念でしょうね----
主催者や 周りのホテルなども 大損!!
エリートランナーは オリンピック代表をかけて走るわけですが
どうなんでしょう 沿道の方も自粛傾向があるのかと思います
本当せっかくの大会なのに 残念でなりません
- 公開日:
- 2020年02月17日
スケート場か!!
冷え込みましたねーー
今朝は車の温度計はー4℃でした。
凍結がいたるところでありました、お客様のお車を11時にとりに伺いましたが、
まだいたるところ凍結してました、 今日は外出を控えた方がよさそうです
- 公開日:
- 2020年02月07日
光と影
先日の新年会 時間がありましたから
温泉の近くを散歩してまいりました。
華やかな温泉街のすぐそばでは 廃業したホテルがそのままに
その一つには 窓が開いた部屋が 誰かがこっちを覗いている!!
なんて考えると悪寒がしました。
足早に 通りすぎると さらにホラーです なぜかラッパの音が ふぁー ふぁー♪
もぉおしっこちびりそうになりました。
一応補足に ラッパの音は公園で トランペットの練習されてた音でした
- 公開日:
- 2020年01月25日
貴重な経験
先日 お客様の法人の新年会にいってまいりました。
出入り業者が一年に一度 集い懇親を深めるのですが、
毎年 いろいろな、おもてなしをしていただけます。
今年は 芸子さんがいらっしゃり なんていうのでしょう
いろいろ見せていただきました。経験値がないので言葉が見当たりません(笑)
いろんな世界があります。
いつかお茶屋さんで宴席ってことはない気がしますので
貴重な経験でした。
- 公開日:
- 2020年01月18日
脱げる体への道
先日 気になる本を見つけ 購入しました
脱げるからだ2020 いつでも脱ぐために私も体改造 (笑)
さておき 表紙はイモトアヤコ もともと 綺麗な方なんですね これにはびっくり
さてさて 脱ぐために わたしの努力しなければならないところを読むと
運動6割 食事4割 食事が4割も占めることに愕然 わたしにはこれ以上無理そうです
- 公開日:
- 2020年01月17日
今年もよろしくお願い申し上げます。
昨年もご愛顧くださり、誠にありがとうございました。
本年も皆様にご満足いただけるサービスに、社員一同努めてまいりますので、
相変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
- 公開日:
- 2020年01月07日
びっくり仰天!!
つい昨日のお話し 銭湯にいき 体を洗ってますと
後ろで猛烈な勢いで髪の毛を洗う人が
最近流行りのシャンプーブラシで ゴシゴシ ゴシゴシ
本当に音が聞こえました ( ゚Д゚)
ゴシゴシどころか グワッシ グワッシ
それだけなら そんなにびっくりもしませんが
なんと 私がひげをそり シャンプーし 体洗い終わるまでゴシゴシ
なんともびっくりな出会いでした。
あんなにして洗うべきなのか? 頭皮大丈夫なんですかねーーー
- 公開日:
- 2019年12月17日
秋は読書ですね
金沢マラソンに山中教授が来たこと
ラグビーワールドカップが盛り上がったこともあり
先日からの読書はこれ
愛される男 ラグビーといえば 平尾さん
僕らの世代 (高田46歳)ラグビーといえば スクールウォーズ 平山 誠のモデルでした
平尾さんと 山中教授 友情のお話
特に友情は 涙が溢れる
- 公開日:
- 2019年11月21日
町中に罠!!
夜 道を走ってましたら、 下のような わっかが落ちてまして
わかりにくいですが、一部がでっぱりがあります 踏むと立ち上がるのです
歩いてる分にはなんの変哲もない古いわっか 踏んでも立ち上がる程度ですが
走っていると わっかすら気づかない、 立ち上がったのも気づかない
むしろ転んでから なぜ? 周りを見ると わっかが落ちてた始末
転んだ私の顔 おでこに鼻 鼻の下 さらには 口のなかも切る始末!!
さらに手首も 膝もすりむき痛かったです
しかし 誰かの罠なのかしら? 悪戯だったりしたらとんでもないですね
皆様夜のランは気をつけましょう
- 公開日:
- 2019年11月15日
前のブログより続きます 購入の決め手
なんと ガーミン 睡眠が見れるのです!!
私の今日の睡眠がこちら!!
普段 眠りが浅い気がしてまして これで実証ができたのです!!
しかし 睡眠を改善する方法 これがまだ見当たってないのです どーしたものやら(汗)
- 公開日:
- 2019年11月13日
時計購入しました
スポーツ時計 ガーミンに新型が登場し迷いに迷い 購入です
欲しくなった理由は 心拍計がついて 24800円(税抜き)
ホームグラウンド 犀川をとりあえず 走ってきました。
犀川ことしも鮭があがってきてます。
探しに散歩にでかけてみてはいかがでしょうか?
- 公開日:
- 2019年11月13日
宝浪漫マラソン 2019 参加してきました
先日の男子マラソン MGCでは 30人中16人が
ナイキ ヴェイパーフライネクスト%をはくという圧倒的な状態でした
宝浪漫ではまだまだ厚底ブームは来ていないようでした
しかしシューズ色とりどりですね。
- 公開日:
- 2019年09月24日
白山に登ってきました。
夏の白山 登るといつも ガスの中
なんてご褒美のない山だといつも思いますが
今回は 白水湖の湖面が エメラルドグリーンのように輝いて見えました。
ご褒美 ありがとうございます 思えた一瞬でした
- 公開日:
- 2019年09月02日
もぉ これで参りました。
先日 山代は 森の栖さんに同窓の集まりで行ってきました。
久しぶりの、のんびりした空間にて 散歩に お風呂に楽しみ
晩御飯 写真が本日のコースメニューでした。
これだけで美味しそうでしたし、今後出てくるものが楽しみになりました。
美味しい 食べ物 お酒に盛り上がり 仲居さんより、音量の心遣いお願いしますと、
クレームが入ったほどでした (汗)
また伺いたい 温泉旅館でした。
- 公開日:
- 2019年08月21日
お盆休みのお知らせ
いつも弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記の期間をお盆休みとさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。
記
8月12日(月) 〜 8月17日(土)
- 公開日:
- 2019年08月09日
ちょっと思い違い
8月4日 百四丈の滝にでかけようと 早朝からでかけてきました。
一里野駐車場につき 車内の温度計を見ると 28度ととても高い
なぜこんな暑いの?と思いながら、歩き始めると 汗が滝のように・・
一人登山 熱中症にならないようにと 水分、栄養を補給しながらすすむと
背中に積む ハイドレーション(水筒的なもの) 1.5ℓが途中で吸っても口に入ってこないじゃないですか(^_^;) 飲み干しました
まだ先は長いが 水がなければどうしようもなく 早々に撤収となりました。
思いのほか 低いところからのスタート 暑すぎました。
- 公開日:
- 2019年08月06日
このレベル プロです
お客様のお宅にお邪魔させていただくと 立派な家庭菜園がありました
覗かしていただくと、 もいでいけばいいよとの お声が
お言葉に甘え いんげんを収穫させていただきました (^_^)
人生初いんげんの収穫 とても楽しいひと時でした
お隣には 茄子が!! これがまた 木がとっても立派
木がいいと実もいいのか たくさんなってました
茄子 ご存じですか? 花が咲き そこから 茄子になるのだそうです
わたし、知りませんでした (^_^;)
さらに ぷちトマト これも知らなかったです
ブドウのように実をつけるんですね 非常に勉強になった 菜園散策でした。
追記 収穫をさせていただき、 持ち帰り 晩御飯でいただきました
とてもおいしかったです 完熟野菜って いいですね
- 公開日:
- 2019年07月30日
スズキ SUV ラインアップ!
スズキのSUVの顔ぶれです!!
軽ハイトワゴン!小型クロスオーバーワゴン!オールラウンドなSUV!
是非お店へご来店ください(^^)/
- 公開日:
- 2019年07月09日
カワニナ!!
お客様のお宅の玄関に見慣れないものが!!
自家製水槽 飼育しているのは カワニナでした!!
いろいろな生き物を飼育される方がいらっしゃいますが
カワニナは私初めて飼育されてる方を知りました。
自家製水槽の クオリティも素晴らしい
さすが 某水族館であり 動物園にて飼育に携わっていた方だけあります

その飼育理由を聞き またびっくり
最近、町中で 蛍が見れるようになりました その蛍が飛んでもらう為の
土台つくり 水をきれいに 土をきれいに 餌をねずかせる その餌を繁殖させているとのことなんです。
そのような努力があって蛍なんですね いろいろ勉強になりました
さてもう一つ カワニナの餌 さつまいも じゃがいもでした
これも 驚きでした
- 公開日:
- 2019年07月02日
中学生が職場体験に来てくれました!!

6月19日~21日の3日間、野田中学校の2名の生徒さんが職場体験に来てくれました!
つなぎに着替えて、疑似車検にも挑戦しました。
洗車の様子です。内装も外装もきれいにしてくれました!(^^)!
事務作業もしてもらいました。
その他、オークション会場へ見学に出かけたり、陸運局への手続きに同行したりもしました。
この職場体験を、今後の進路に活かしてほしいですね!(^^)!
また、少しでも車に興味をもってくれたら嬉しいです♪
- 公開日:
- 2019年06月23日
京都旅行
先日 お客様主催の旅行にお呼びいただき、
京都旅行にでかけてきました。
比叡山 伏見稲荷 金閣寺に 大原三千院
世界遺産めぐり 大人になって出かけるといいもんです
その中 比叡山 大原三千院では法話を聞くことができました。
言葉では表せません
しかし 京都 外国人旅行者が多い
- 公開日:
- 2019年06月11日